以下改造点があります。 こちらの作業はリペアショップでやってもらいました。 ポットはCTS250K,コンデンサはオレンジドロップ、ジャックはサウンドクラフト、 セレクターはOAKに変更。 ピックアップカバーも変えました。 裏蓋はありません。とても綺麗なEシリアルのスクワイヤーのストラトです。素晴らしい個体です。ギター BOSS GT100。 フレットはフリーダムのステンレスフレット(SP-SF-09S)ジムダンロップ6150サイズ、 ナットは牛骨、指板Rを10Rに変更しました。オーバードライブ「白梅」Serial Number#003。ギター VeroCity VeroBasic-HG (Diezel Mesa ENGL)。 アッセンブリも変更しました。ギター electro harmonix nano pog。One Control Caiman Tail Loop 5ループ midi対応。ピックアップはオリジナルのままです。中古美品 Keeley Super AT Mod ギターエフェクター。Strymon El Capistan テープエコーエフェクター。 ブリッジのブロックもスティール製に変更しました。FREE THE TONE FIRE MIST ギターエフェクター。ギター RoShi Pedals / DEZZYNER result Fuzz。アップグレードのおかげで音も良く、弾きやすい結構元気のある腰のあるサウンドです。ほぼ新品 DigiTech(デジテック) drop 2024年6月購入。Musicom LAB EFX-ME スイッチャー。おそらく1988年と思われますパワーもあり煌びやかな音がします不具合まったくありませんアーム付属します。Ibanez DML10 modulation DELAYII M2339。ギター BIG CHEESE & analogman king of tone。ハードケース付属します